Fender Custom Shop Master Built Series
1969 Stratocaster Olympic White by Greg Fessler
2014
¥ASK
商品詳細
Master Built Series 1969 Stratocaster Olympic White / Maple Cap Neck by Greg Fessler 2014
マスタービルダー Greg Fessler (グレッグ フェスラー)による1969年仕様のストラト!!
1990年に29歳でFender Custom Shopの一員に加わり、僅か4年程度という異例のスピードでマスタービルダーの座に上り詰めたグレッグ・フェスラー。
まず、彼の名を世に知らしめたのはロベン・フォード(モデル)の専任ビルダーとしてではないでしょうか。その後も、ジョー・ボナマッサ、ハンク・マーヴィン、ジョン・メイヤー、ジェフ・ヒーリー、ニール・ショーン等の楽器製作をはじめ、日本国内ではL'ark-en-CielのKen、LUNA SEAのJの担当ビルダーとしてもその手腕を発揮しています。
そんな彼がフェイマス・スペックの一本として挙げる1969年のストラトを再現した一本。
ネックポケットにはYamanoの鉛筆書きが見られる為、当時の代理店によるオーダーモデルと見られます。
セレクトされた2ピースのアルダーボディーに、惚れ惚れするような柾目のメイプルネック&貼りメイプル指板の組み合わせ。クールなラージヘッド&ロゴ、ヘッド・トップのフィニッシュだけが焼けている点も見逃せません。
カラーは人気のオリンピックホワイト、NOS仕様。
P.Uには69年を再現したグレイボビンを搭載。さらに、こちらは非常に珍しいグレッグ・フェスラー本人によるハンドワウンド!!P.Uの裏面にはグレッグ・フェスラーのサインが確認できます。
NOS仕上げながら弾き込まれた個体となっており、ボディーには無数のキズと色焼けが見られます。
美品とは言えないながらも、リアルなエイジドが魅力の一本とも言えそうです。
貼りメイプルとやや低出力の69 グレイボビン P.Uが生み出す明瞭でブライトなトーン。大型チューブアンプやFuzz等のエフェクトとの相性も良く、50s、mid 60sとは異なった特徴的なトーンは、歴史を代表するストラト・サウンドの一つと言えるでしょう。
ボディはやや傷が多めですが、ネックバックは非常に綺麗な状態を保っており、69年のやや肉付きの良いUシェイプを再現したネックの握り心地も抜群。指板は9.5R、6105サイズのフレットを採用しており、モダンな演奏性を実現しています。また、ネックの状態はストレートで、トラスロッドの余裕も問題ありません。フレットは7割程度の残ですが極端な凹みは無く、高さもあるので演奏性は良好です。
自身が厳選したウッドマテリアルを一人のビルダーが組み込む(さらに今回はP.Uまで!!)という点では、ヴィンテージを超えたマスタービルド・シリーズならではの非常に贅沢な一本。
価格も現在のマスタービルドを考えると非常にお買い得ですので、プレーヤーには圧倒的にオススメです!!
重量:3.41kg
Fender Black Hard Case(左側ラッチ破損)、認定証、アーム、ブリッジカバー、他アクセサリー付属
Body: 2P Selected Alder
Body Finish: Nitrocellulose Lacquer
Neck: Quarter Sawn Maple
Neck Finish: Nitrocellulose Lacquer
Neck Shape: 69"U"
Scale: 25.5"(648mm)
Pickup: '69 Strat Pickups (Hand-wounded by Greg Fessler)